スポーツ現場におけるハラスメント防止動画の紹介(日本スポーツ協会)
日本スポーツ協会の『スポーツ現場におけるハラスメント防止動画』を紹介します。
日本スポーツ協会(JSPO)女性スポーツ委員会では、2018年度に策定したアクションプラン2019-2022の取組のひとつとして、「ハラスメント防止に向けた普及・啓発」に取り組むこととしています。 現在、スポーツ現場におけるハラスメントは後を絶たず、日本スポーツ協会ではスポーツ現場に関わるあらゆる方々のハラスメントに対する意識を変えていくことが重要であると考え、指導者、競技者、支援者等、より多くの方々がスポーツ現場におけるハラスメントを理解し、スポーツ現場からハラスメントを根絶することを目的に、動画を制作いたしました。 スポーツ現場に関わる皆様に見ていただきたい内容です。ぜひご視聴ください。 |
スポーツ現場におけるハラスメント防止動画 (JSPOのオリジナルページ)
各動画は、Youtubeのライブラリへのリンクとなっています。
スマホ等で視聴される際は、通信料がかかりますのでご注意ください。
ch.1 ハラスメントの考え方 (字幕あり)
ch.2 暴力 (字幕あり)
ch.3 暴言 (字幕あり)
ch.4 セクシュアルハラスメント_ジェンダーハラスメント (字幕あり)
ch.5 パワーハラスメント (字幕あり)
ch.6 差別的な対応 (字幕あり)
ch.7 性的マイノリティを取り巻く問題 (字幕あり)
ch.8 ハラスメント防止のために (字幕あり)